
エントリー説明会&相談会
イベント概要
「求む!新ビジネスへのチャレンジャー」
荒川区ではビジネスプランコンテストを隔年で開催し、今回は第7回です。
区内外から広くビジネスプランを募り、将来有望なプランを発掘するとともに、
区内での創業や新事業展開を目指す方の成長を支援することで、区内産業の活性化及び地域経済の好循環を目指しています。
「プラン作成のヒントを見つけよう」
6月6日(金)から始まるコンテスト応募期間を前に、コンテストの詳細説明を行うとともに、
前回上位入賞者をゲストスピーカーにお招きして、応募体験談をお話しいただきます。
コンテストに関心のある方、応募を検討されている方は、是非ともお申し込みください。
「応募に向けてスタートダッシュ」
説明会では、本年度のコンテスト事業のスケジュール、募集要項の内容、事業計画書(ビジネスプランシート)の書き方をご説明いたします。
後半は希望者に対する、個別相談会を行います。(予約制)
日時・会場
2025年5月16日(金) | 19:00~21:00 | TOKYO創業ステーション 丸の内 住所:東京都千代田区丸の内二丁目1番1号 明治安田生命ビル低層棟 1F |
2025年5月27日(火) | 19:00~21:00 | オンライン配信(Zoom) お手元に視聴用の機器(PC等)をご用意ください。 初めてZOOMを使用する方は、事前のインストールが必要となりますので、ご準備をお願いします。 ※お申込みの方には、入力いただいたメールアドレスに、後日事務局からご案内を差し上げます。 |
2025年5月31日(土) | 10:00~12:00 | ふらっとにっぽり 日暮里地域活性化施設 3階 多目的スペース 住所:東京都荒川区東日暮里6-17-6 |
スケジュール(予定)
5月16日(金)・5月27日(火)
18:30 | 開場 |
19:00 | 2025年コンテスト事業、募集要項の説明 |
19:15 | 事業計画書(ビジネスプランシート)の書き方の説明 |
19:30 | ゲストスピーカーの応募体験談 |
19:45 | 質疑応答 |
20:00 | 休憩 (相談会参加者以外は解散) |
20:10 | 個別相談会 (4名)(希望者のみ、予約制) |
20:35 | 個別相談会 (4名)(希望者のみ、予約制) |
21:00 | 終了 |
5月31日(土)
09:30 | 開場 |
10:00 | 2025年コンテスト事業、募集要項の説明 |
10:15 | 事業計画書(ビジネスプランシート)の書き方の説明 |
10:30 | ゲストスピーカーの応募体験談 |
10:45 | 質疑応答 |
11:00 | 休憩 (相談会参加者以外は解散) |
11:10 | 個別相談会 (4名)(希望者のみ、予約制) |
11:35 | 個別相談会 (4名)(希望者のみ、予約制) |
12:00 | 終了 |
※ゲストスピーカー以外の説明内容は3日とも同じです。
※個別相談は当日の説明会出席者が対象。1人当たり25分間。
ゲストスピーカー
5月16日(金)・5月31日(土)

サドベリースクール アルママ 代表
園田 たきね 氏
荒川区ビジネスプランコンテスト2023
最優秀賞 受賞
「子どもの個性を活かしたフリ-スク-ル」
3人の子育てをしながら、大手食品会社数社で、企画開発や営業戦略、人材開発などを経験。
社長等との交流の中で、商いの楽しさや格好よさに気づく。
また、「荒川コミュニティカレッジ」の講座でコーチングに出会い、
その後コーチングを本格的に学び、資格を取得。
地域では、「あらかわシングルマザーサポートネットワーク」を立ち上げ、
副代表として活動も行ってきた。
子供達が学校に行かない選択をしたことで、フリースクールの立ち上げを決意。
副業から小さくスタートし「サドベリースクール アルママ」を開校。
現在は独立し、社会的課題をビジネスで解決する取り組みに挑戦中。
https://alumama.net/
5月16日(金)・5月27日(火)

株式会社つむぐ設計 代表取締役
シェアキッチン628 オーナー
高橋 順子 氏
荒川区ビジネスプランコンテスト2023
城北信用金庫賞 受賞
「人とまちをつなぐシェアキッチン」
足立区育ち。建築士として東京建築士事務所協会荒川支部に所属し、
結婚後最初に暮らした思い出の地・荒川区にて活動を展開しています。
2011年に「株式会社つむぐ設計」として一級建築士事務所を設立。
女性が働き続けにくい建築設計業界で、働き方を工夫し、活躍できる場をつくってきました。
2023年には「シェアキッチン628」を荒川区にオープン。
飲食の夢を小さな一歩から応援し、地域のつながりを育む拠点として展開中。
今後も建築と場づくりを通じて、新しい働き方のかたちを提案していきます。
対象者
以下のいずれかに該当する個人、中小企業者、特定非営利活動法人、団体等
(1)創業予定者又は創業後概ね5年以内
(2)新分野進出や新事業展開(以下「新分野進出等」)を予定、又は新分野進出等の後概ね5年以内
※荒川区外の方もお申込みいただけます。
申込み方法
QRコードを読み取り、「申込みフォーム」に必要事項を入力して送信ください。
「申込みフォーム」は以下のリンクからも開けます。
https://forms.gle/Cx3NLbEAj8oyZcyf6

※ 詳細は下記のPDFからもご参照いただけます。荒川区ビジネスプランコンテスト2025_エントリー説明会_相談会.pdf
定員
各日、30名(個別相談は最大8名)
締切り
5月16日(金)開催:5月13日(火)23:59
5月27日(火)開催:5月24日(土)23:59
5月31日(土)開催:5月28日(水)23:59
問い合わせ先
荒川区ビジネスプランコンテスト2025事務局
メール:arakawa.biz2025@gmail.com
電話:050-6875-5697 9:00~17:00(土日祝除く)