ファイナルイベント(プラン発表&表彰式)

ファイナリストによる公開プレゼンテーション&表彰式

日時・会場

日時2025 年12 月1 日(月)13:00~18:00
会場ふらっとにっぽり 3F 多目的スペース
 東京都荒川区東日暮里6 丁目17 番6 号
 https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a020/sangyou/sangyoushinkou/furattonippori.html
定員40名(先着・事前申込制)

当日スケジュール

第1部 ファイナリスト プレゼンテーション13:00~15:35
第2部 基調講演15:45~16:30
第3部 表彰式&交流会16:35~18:00

基調講演

「好きを一番大切にする意味」

朝倉 脩登 氏

パンダフル株式会社 代表取締役
natural cafe こひきや  店主
熊野前商店街振興組合 理事

2015年11月に荒川区東尾久で「natural cafe こひきや」を開業。
飲食業界未経験の脱サラ店主が、地元の方に愛され、
訪れた人の記憶に残るお店を作るまでの喜怒哀楽をお伝えします。

ファイナリスト(発表順)

  • 荒川遊園で知育ラボ!AI で培う新たな感性
     多賀 太
  • 荒川区発!科学で変わる街ぐるみ健康革命
     天野 亜弥子/ Earth&Health
  • 荒川区と共創~次世代のイノベーター育成~
     矢内 篤
  • ロボスポ専用ロボットキットの開発と販売
     関根 史人/株式会社ロボットスポーツゲームズ
  • デジタルオ―ダ―メイド型紙の販売
     伊藤 智行/工房奥谷
  • 荒川区で働くひとの心と体を運動で整える
     金澤 義富
  • 地域資源と和食で魅了する新コト消費の事業
     砥上 友香/和株式会社
  • シ二アの困り事ゼロ・自費訪問サービス事業
     藤本 将和/株式会社Care Light
  • 本と花で拓く商店街の文化拠点
     増渕 加奈子/暮らしの思想

観覧申し込み

QRコードを読み取り、「申込みフォーム」に必要事項を入力して送信ください。

https://forms.gle/g7dz6FsSchWUm6Dr5

「申込みフォーム」は以下のリンクからも開けます。
https://forms.gle/g7dz6FsSchWUm6Dr5

※先着40名 11月28日(金)17:00締切

ファイナルイベントのチラシのダウンロードはこちらから

審査員

【 特別審査委員長 】

  • 小宮山 宏 氏 (株式会社三菱総合研究所理事長、元東京大学総長)

【 審査委員長 】

  • 松本 芳男 氏 (元中央学院大学大学院 特任教授)

【 審査委員 】

  • 濵口 慎吾 氏 (経済産業省関東経済産業局 地域経済部 産業技術革新課長)
  • 瀨﨑 恭弘 氏 (独立行政法人 中小企業基盤整備機構 関東本部 副本部長)
  • 近藤 仁 氏  (東京商工会議所 荒川支部 事務局長)
  • 寺田 直樹 氏 (城北信用金庫 常務理事)
  • 石田 靖史 氏 (荒川区しんきん協議会)
  • 伊藤 淳子 氏 (A-Girl llc、鎌倉わくわくサロン、nojolink 代表、(公)日本フードスペシャリスト協会理事、創業プランナー)
  • 小林 弘幸 氏 (荒川区 産業経済部長)

協賛・講演

【主催】

  • 荒川区

【協賛】

  • 城北信用金庫
  • 東京商工会議所荒川支部

【後援】

  • 経済産業省関東経済産業局
  • 独立行政法人中小企業基盤整備機構関東本部
  • 公益財団法人東京都中小企業振興公社
  • 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
  • 株式会社日本政策
  • 金融公庫上野支店・千住支店
  • 国立大学法人山形大学工学部
  • 東京都公立大学法人
  • 学校法人東京電機大学
  • 学校法人東洋大学
  • 巣鴨信用金庫
  • 朝日信用金庫
  • 瀧野川信用金庫
  • 東京東信用金庫
  • 荒川区工業団体連合会
  • 一般社団法人荒川区中小企業経営協会

問い合わせ先

荒川区ビジネスプランコンテスト2025事務局

電話:050-6875-5697 9:00~17:00(土日祝除く)
メール:arakawa.biz2025@gmail.com
URL: https://arakawa-business.com/